2024年12月05日
ハナクソの恥じらい
今朝「ちょっとした出来事」があった。
その時の自分の言動に1ミリも後悔はないけれど
でも
周りから「ヘンな人と思われなかったかなぁ…」とか、なんだかよくわからない 恥ずかしい気持ち が胸の辺りでモヤモヤして消えないんだよね…

① 自分の言動に後悔はない(キッパリ)
② でも周りから「変なひと」と思われるのは恥ずかしい
うーーーん ( ←考えてる)
②、いるか?
ハナクソみたいな恥じらいだな、おい
あ、そっか
私、ハナクソだわ(笑)
ハナクソが恥じらう…って、可愛いー(笑)
誰も今朝のハナクソの事なんて覚えてないのに、ハナクソだけが一人モヤモヤに悩んでるなんてね。ウケる ( ̄∀ ̄)

そんなことを考えてたら
いつの間にかモヤモヤが消えてました
ハナクソ、ブラボー
2024年12月02日
2024年11月15日
近状
気付けば11月も半ば


10年ぶりに我が家のPCを買い替えました♡
電源を入れてブラウザが起動するまで1時間以上かかるPCをやっと!やっと!手放しました(笑)サクサク動くPCに感動しながらこの記事を書いてます ^ ^

最近、怖いくらい1週間があ!っという間に過ぎていく
月曜日。
朝起きて、仕事して、週一で講座へ通って、勉強して、タロとたわむれて、マッキーとおしゃべりして、家事して、タロの学校のスケジュールをチェックして … なんてことをやってたら、また月曜がやってきて…
デジャヴか?と思ってしまうくらいに1週間があ!っという間
充実していて日々が楽しいので文句は1ミリもないけれど、最近さすがに少し体がしんどいかなぁ
空いてる時間に新しく始めたいこともあるけれど
身体の声もきいてあげねばね
そんな感じなので、いつもにまして「優先順位」を考えてしまう今日この頃です
人生の優先順位
誰のためでもなく、私の人生だから
「やりたいこと」「やりたくないこと」
「やらなきゃいけないこと」「やらなくてもいいこと」
ひとつひとつ意識しながら丁寧に選択してます
やりたくないけど、必要だと感じるから丁寧に対応する
やりたくないし、やる必要もないと感じるから、やらない
ひとからどう見られるか。は以前よりも気にならなくなりました
でも、やっぱり気になる時もあるけどね
「あ… これはやっとかねば小姑さんの機嫌が悪くなるかなぁ… 」 とか、ね。
そんな時は、もう一度ゆっくり自分にきいてみる
これ、必要? (やる必要ある?) と。
私自身にも、小姑さんに対しても愛の心できいてみる (宗教じゃないですよ ^ ^ )
だいたいが
もしこれで小姑さんの機嫌が悪くなっても、それは彼女の問題だわ~
で終わるけど(笑)
人生、考えている以上にシンプルかもね

2024年10月25日
タロ、ルービックキューブ完成!
やったじゃん!天才か!

この間のこと
ふと、タロのランドセルの中を見たらエンピツ削りが入ってた…
ええ
手でゴリゴリと回すアレです
最近ないな。と思ってたら…
男子って、そうなのか…?
2024年10月01日
10月スタート!秋!
まだまだ暑いけど


たくさん本を読みたい♡
たくさん映画を観たい♡
一人でヤンバルのカフェへ行きたい♡
仕事と家事はしばらく秋休みしたい(笑)
全部叶えようと思う(最後の以外 ^ ^ )
2024年09月27日
夫め、おぼえとけ
マッキーめ、ムカつく

こんど絶妙なタイミングで
お義母さんと小姑さんの前で マキリンリン♡♡

※ふだんタロの前では「マッキー」とか「マキリン」だけど、義家族の前だと100%「マキオさん」。マッキーがめちゃ嫌がるから
私は平気だもーん
恥ずかしくないもーん
ψ(`∇´)ψ ケケ
2024年09月25日
私が手放したモノ
マッキー(夫)のことは大好きだし
愛してるし、信頼も信用もしてるけど
でもね
ある日 ふと思ったんだよね

マッキーに(夫に)主導権がありすぎない? と。
対等なようで、対等でない感覚。
これは、マッキーに言ってもわかってもらえない感覚
なんだか、まるで「飼われている」感覚。
私の感覚が間違ってるのかもしれないけど
でも、私はそう感じちゃったから
私にとってはそうなんだと思う。
だから私は決めました。
今後、マッキーと「パートナー」でいる限り「対等」であろうと。
でないと、マッキーと一緒にいられない
私の方が稼ぎが少なくても
住んでる家がマッキーの実家でも
(私にとってアウェーでも)

そう心に決めただけなのに、最近なぜか心が穏やかです

気付いて・決める。って
強いかも
2024年09月21日
お母さんの七不思議(タロ論)
お盆の時期になると
お母さんはよくこんな事を言い出す
「お盆」て行事、必要あるのかな?
だってさ、お盆に限らずうちの家には年中「なにか」いるしねー

え… ( ゚д゚) … そうなの…?
【名言】
お盆とは、50%は販売業者さん達の策略だと思うんだよねー ( ̄^ ̄)
(※あくまで個人的見解です

2024年09月16日
タロ、初ブルーシール
週末ブルーシール本店へ
タロ、初☆来店

えええ!!ブルーシールってお店が存在するのぉ!!? とビックリしてた(笑)
初めての体験は楽しいねー ^ ^

興味ある仕事を一つ増やしたいと思い、私も新しい勉強をスタートしました。
今、週一でその講座へ通ってます
家の中がバタバタしている時だし、小姑さんの目も怖いしで(^ ^

ちなみに、マッキーは「いいんじゃない。行っといでよ ^ ^ 」と快諾♡ 感謝!!

チャレンジして大正解!
勉強は楽しいし、新しい仲間も出来たしで、自分の中に新しい風が吹いた感覚です
それに不思議と小姑さんの目が気にならなくなったかも
家の中のことで行き詰まった時は、外の空気を入れること。
その大切さを実感した瞬間でした。
「小さな小さな家の中」
そこで空気が止まったら息が出来なくなるのは当たり前だよね。外に出なきゃ ^ ^
そしてそして、何よりも
タロにそんな母の背中を見せたい気持ちが一番あるかも♡です

2024年09月09日
あたり前なお話。
私は、私が私を好きで
私が私を信頼できる自分でいたい。
てか、それは私にとっての当たり前な話で ^ ^

万人から好かれても、自分が自分を嫌いなんて
そんなの生き地獄でしかないからね
と、私は思うのです